はじめに
Unityを使ったiOSアプリリリース手順(全5回)
この記事はそのうちの2つ目の記事です。
手順1の記事はこちら
marumaro7.hatenablog.com
アプリの登録
1.デベロッパーサイトCertificates Identifiers & Profilesにアクセス
デベロッパーサイト
https://developer.apple.com/jp/
Identifiers新規作成
2.App IDsを選択しContinue <2020年8月追記>
3.Appを選択しContinue
4.アプリの名前を登録
アルファベットで好きな名前いれる、
アプリ名+Appでよいと思います。
5.バンドルIDの設定 重要
Unity側で設定したバンドルID(Bundle Identifier)(Unityではパッケージ名かも?)を入力
com.△△.○○
(△はunityのプレイヤーセッティングで設定したCompany Name)
(○はアプリ名)
6.サービスの自己申告
アプリでここに該当するサービスを利用している場合はチェックを入れる。
・登録審査に影響するのでちゃんと申告する。
・Game CenterとIn-App Purchaseは外せない
サービス内容の詳細については下記参照
https://ameblo.jp/10soba/entry-12500441948.html
7.Continue押す
8.RegisterをクリックしてAppIDを作る
9.Idenifiersに登録されているのを確認して終了
次 手順3
iOSアプリリリース全手順リンク
手順1
手順3
手順4
手順5