そういうのがいいブログ

アプリ個人開発 まるブログ

アプリ開発覚え書き

【Unity】Mac向けにビルドしたアプリでデバックログを確認する方法

要件

Unityバージョン 6000.0.26f1

はじめに

Mac向けのビルドしたアプリのデバッグログを確認する方法をメモ

「プレイヤーログを使用」にチェックをいれてプレイヤーログを開くだけでした。

事前確認

「プレイヤーログを使用」にチェックをいれます。

→編集
→プロジェクト設定
→プレイヤー
→解像度と表示
→プレイヤーログを使用

プレイヤーログを開く

Unityでいつも使っているコンソールウインドウの右上の・が縦に3つ並んでいるボタンを押し、
「プレイヤーログを開く」を選択します。


するとPlayer.logという画面が出現します。
あとはMac向けのアプリを実行すればDebug.Log()の内容が表示されます。

おわりに

日本語のログ表示も可能なところは地味に嬉しい。

参考

note.com

【Unity】URPプロジェクトでシーンビューとゲームビューで色味が違う時の対策方法

要件

Unity 6000.0.26f1

はじめに

URPプロジェクトでシーンビューとゲームビューで色味が違うということがありました。
メモとして対策を載せておきます。

方法

Cameraオブジェクトのインスペクター
レンダリング>ポストプロセスの項目をオンにするだけです。

ポストプロセスを自分でかけた認識はなかったのですが
URPプロジェクトではデフォルトでかかるんですかねー??

ちなみにポストプロセスの設定はこちら

プロジェクト設定>グラフィックス
の一番上に設定されているファイルで調整できます。
今回の場合は「PC_RPAsset」


「PC_RPAsset」ファイルをクリックして
インスペクター上の「ボリューム」で調整可能です。

【Unity】macOS、Windows向けにビルドすると全画面表示になってしまう問題への対策方法

要件

Unity 6000.0.26f1

はじめに

macOSWindows向けにビルドすると全画面表示になってしまったので
ウインドウ化の設定を行います。

手順

→編集
→プロジェクト設定


→プレイヤー
→「解像度と表示」のタブを開く


全画面モードをウインドウ化に設定します。


あとはデフォルトの画面幅、画面高さを設定し、
必要であればリサイズ可能なウインドウにチェックを入れます。

【Unity】UniTaskとUniRxをOpenUPMを利用して簡単に導入する

はじめに

UniTaskとUniRxの導入を毎度忘れるのでメモ

事前設定

→編集
→プロジェクト設定



パッケージマネージャーの項目から下図の内容で入力していきます。

・名前
 OpenUPM(なんでもよい)

・URL

http://package.openupm.com


・Scope
 UniTask用

com.cysharp.unitask

 UniRx用

com.neuecc.unirx


→保存

インストール

パッケージマネージャーへ移動してインストールします。
→ウインドウ
→パッケージマネージャー

→マイレジストリ
→OpenUPM

UniTaskとUniRxをインストール

【Unity】使用していないファイルを確認できるパッケージ Search Extensions

要件

・Unity 2021.3.27f1
・Search Extensions 1.0.1

はじめに

無料で使用していないファイルを確認できるパッケージがあるということで

Search Extensionsを試してみました。

そのメモです。

github.com

導入手順

→ウインドウ
→パッケージマネージャー


→「+」ボタン
→GIT URLからパッケージを加える


→以下のURLを入力

https://github.com/Unity-Technologies/com.unity.search.extensions.git?path=package

→「追加」ボタンを押す


設定方法

→ウインドウ
→検索
Dependency Viewer


Dependency Viewerのウインドウが開きます。


→「選択」ボタン
→「Used By」を選択


→ウインドウ
→検索
→Rebuild dependency index


これで少し待つとファイルの右側に参照されている数が表示されるようになります。

上記の画像を見てみると、
「Test Animator Controller」の数字は0、
「Wait Animator Controller」の数字は2となっています。

そのため、「Test Animator Controller」はどこにも使用されていないこと、
「Wait Animator Controller」はどこか2箇所で使用されていることがわかります。


指定したファイルがどこで使われているのかも分かる

ちなみに先ほど表示した「Dependency Viewer」を確認することで
指定したファイルが、どこで使われているのかも分かってしまいます!

前述の「Wait Animator Controller」はどこか2箇所で使用されているとのことでした。

「Wait Animator Controller」のファイルをクリックしてから
Dependency Viewer」のウインドウを見てみましょう。


すると、以下のように参照関係が表示されます。
(さきほどUsed Byと選択した箇所をSelectionにする必要があります。)
左側(Uses) に「Wait Animator Controller」使用しているファイル
右側(Used By)に「Wait Animator Controller」使用しているファイル


今回の場合、
「Wait Animator Controller」のファイルは
以下の2つのファイルで使用されることがわかりました。


そして、「Dependency Graph Viewer」を使用すれば
関係性の可視化もできてしまうようです。 www.hanachiru-blog.com

おわりに

ファイルの使用数がわかるだけでも便利なのに
どこで使われているかも簡単に分かるので必須のパッケージではないでしょうか。

注意点としては実験版で正式版ではないので使用は自己責任というところです。

なにか参考になりましたら幸いです。


追記
表示される参照数はRebuild dependency indexを選択した時点での数です。
リアルタイムでは更新されないため、
参照数を確認する際は Rebuild dependency index 毎回押す必要があります。

参考

baba-s.hatenablog.com

Steam開発者登録 Steamworksへ登録する方法

はじめに

Steamにアプリケーションをリリースしたい!
と思い立ったので2024年10月19日現在の環境で登録していきましたので残します。

Steamアカウントを持っている前提で書きます。

Steamworksに開発者登録

1.Steamworksにアクセス

partner.steamgames.com

Steamアカウントを持っている場合はサインインから登録します。


サインイン後、以下の画面になり登録理由を聞かれます。
「自分自身が開発者またはパブリッシャーであるため。」を選択します。


確認事項が表示されます。
以下のリリースまでの時間制約は頭に入れておく必要がありますね。

最初の数タイトルを Steam でリリースできるようになるまでに、いくつかの追加の時間的要件があります:

1.アプリ料金を支払ってから、ゲームをリリースできるようになるまで30日間お待ちいただきます。Valve はこの期間を、取引相手の情報確認に使用します。

2.ストアページを準備して、最低2週間『近日登場』ページを公開します。購入に興味を持つ潜在顧客を作り出す他、ゲームはウィッシュリストに追加可能になり、ユーザーは掲示板での話題に参加できるようになります。製品について説明する練習もできますので、 『リリース』ボタンを押す準備が整った頃には、最高のプレゼンができるようになっているはずです。


一読して画面下の「続ける」ボタンを押します。



2.名前と住所の入力

必要事項の入力画面に遷移します。

項目「FAX番号」以外の項目を入力します。
入力は全て英語です。
Taro Yamadaのように名前も英字で入力します。

住所は英語にしてくれるサイトを使うと良いです。

kimini.jp

 

入力後、画面下の「続ける」ボタンを押します。

 

3.秘密保持契約(NDA)に署名

秘密保持契約の内容が表示されます。
チェックボックスにチェックを入れ「続ける」ボタンを押します。


4.配信契約(SDA)に署名

入力内容は以下です。
・署名者の氏名:英語で入力
・署名者の肩書き:個人の場合はOwnerと記入
・署名者の電話番号:日本で通常使用する電話番号を記入(+81は使いません)
チェックボックスにチェック
・表示された画像の文字を入力

入力後、「続ける」ボタンを押します。

5.100ドルの支払い

このタイミングで100ドルを支払う必要があります。
※1000ドルの売り上げを達成すれば返却されます。

「続ける」ボタンを押下します。


支払い情報を入力します。
支払い情報は英語で入力しました。
入力後、「続ける」ボタンを押します。

   

確認画面に遷移します。
利用規約の合意にチェックして「購入」を押します。
日本円では15,000円でした。

 
 
支払い後、先ほどの画面に戻ります。
「続ける」ボタンを押します。

その後、別ウインドウでSteamにログインする画面が現れ、
再度購入画面に移動しました。

元のウインドウでは下記の「支払いの受け取り情報入力」画面に進んでいたため
元のウインドウの方で進めています。

 

6.支払いの受け取り情報入力

売上げの振込先と税金情報を入力します。
売上げはドルで入金されるため、
外貨受け取りができる口座でなければいけないようです。
(登録できたとしても送金エラーになるとの情報あり。)

今回はWiseのUSD建ての口座を登録しました。

Wiseとは・・・
格安の海外送金サービスです。

私はUnityAdsのアプリ広告収益を別の海外送金サービスであるPaypalで受け取っています。
PayPal(ドル)→日本の銀行(円)
ですと送金手数料が高すぎるので
PayPal(ドル)→Wise(ドル)→日本の銀行(円)
で受け取っています。

UnityAdsのアプリ広告収益を直接銀行へ送金する場合も手数料が高いので
Steam(ドル)→日本の銀行(円)
よりも
Steam(ドル)→Wise(ドル)→日本の銀行(円)
の方が手数料が安く済むはずです。
(好きな時にドルを円に変えられるのも嬉しい)

Wiseで75,000円までの送金手数料が無料になる紹介リンクを置いときます。
Wiseの登録ページ

6.1 支払い情報入力

「お支払い詳細の入力」ボタンを押して進みます。


口座開設国の確認画面が出ます。
WiseのUSD口座(ドル建て口座)の口座開設国はアメリカのため
「United States」を選択します。

必要事項を入力します。

以下、4項目はWiseのUSD口座情報の内容を転記します。
・受取人名
・受取人の口座番号
・ABA/ルーティングナンバー
・銀行名

「口座の種類」についてはUSD口座情報の口座種別が"チェッキング"であれば
"当座預金口座"を選択します。

「保存」ボタンを押します。

6.2 税金情報の入力

「税金情報の変更」ボタンを押して進みます。

「続く」を押します。


6.2.1 プロフィール:出生情報

最初の項目を「個人」と選択した場合です。
・名前:自動入力されるため確認
・出生時の氏名:結婚して名字が変わった場合は入力
・ビジネス、貿易、DBA、またはシングル・メンバーLLC名:未入力でOK
・出生地—町/市:都道府県、市までを英語で記入
・出生国家:該当する国を選択 ・国籍:該当する国を選択 ・主な連絡先:電話番号を入力
 例:090-1234-5678なら
 先頭に+81
 090の先頭0を抜いた
 +81-90-1234-5678を入力

・身分証明書:パスポート、運転免許証を選択
(メールで写真を送ることになります。)


6.2.2 プロフィール:本籍情報

本籍地を英字で入力します。


入力後、「続く」を押すと下記の住所エラーがでます。


住所が問題無ければ下記のチェックボックスにチェックして「続く」を押します。
「入力された住所が無効であるとのエラーメッセージを受信しましたが、私の住所が有効であることを確認しました。」

6.2.3 プロフィール:現在住所

現在の住所情報を英字で入力します。 先ほどと同じ要領で入力しました。


6.2.4 同意

2項目とも「はい」にチェックを入れ「続く」を押す。


6.2.5 状態:課税上の地位

米国市民、米国居住者に該当するかを聞かれるので「いいえ」を選択して「続く」を押す。


6.2.6 状態:受益者

個人の場合、自動で「Individual」と入力されているのでそのまま「続く」を押す。


6.2.7 状態:米国人のテスト

項目に該当しないか確認して「上記は適用されません」にチェックして「続く」を押す。


6.2.8 状態:条約のメリット

居住国を選択。
Japanが自動で選択されているはずなのでそのまま「続く」を押す。


6.2.9 状態:納税者番号

必要事項を入力

・TINをお持ちですか?:「はい」にチェック
・米国TIN:未入力
・外国TIN:マイナンバーを入力

チェックボックス
 所得税目的のために、提供された外国TINが正確であることを確認します。  ※自動でチェックされるが自分でチェックを入れないと「続く」ボタンが表示されませんでした。

「続く」ボタンを押す。


6.2.10 状態:条約目的による所得分類

源泉徴収税率が0%と表示されるはずです。
「続く」を押します。


6.2.11 状態:効率的に連続な収入

質問に該当する方を選択します。
私は「いいえ」にチェックして「続く」を押します。


6.2.12 レビュー

W-8BENが出来上がるので「続く」を押します。


6.2.13 署名および提出

必要事項を入力

チェックボックス全てにチェック
・受益者の名前:名前を英字で入力
・メールアドレス:Steamアカウントのメールアドレス
・事業能力:個人の場合「individual」と入力

入力後、「W 8BENを提出します。」ボタンを押します。

6.3 本人情報送付

税金情報の提出が終わると、税金情報欄に
「本人確認保留中」という枠が表示されます。

枠内に記載のとおり、追加情報が必要であればメールが送られてくるので対応します。

私の場合、すぐにメールが送られてきており、
メールには身分証明書類をアップロードする用のDropboxリンクがついていました。

メールに書いてあった提出が必要な画像は2つです。
・運転免許証
・運転免許証を手に持った自撮り写真
 ※税金情報の中で身分証明書は運転免許証を選択しているため

メール内に書かれていた注意点はまとめると4点でした。
・運転免許証の表面と裏面をアップロードすること
・自撮り写真は書類を手に持ち、自分の顔と書類がはっきりと映っていること
・カードの縁が見切れていないこと
・ファイル形式はPDFもしくはJPEGであること

画像の準備ができたらメールに記載されていた
Dropboxのリンク先にアップロードして完了です。

7.審査完了を待つ

審査完了まで2〜7日かかると書いてあります。

書類に不備、不足があるとメールが届きますので毎日メールをチェックした方が良いです。

提出書類の承認後、承認されましたメールが届きます。

8.ようやく登録完了!

最後はボタンをポチポチして完了です。


Steamworksにアクセス partner.steamgames.com


ダッシュボードを表示」


登録プロセスの「続行する」ボタンから進めていきます。


画面下部に"アカウント作成を完了"の項目が出現しているはずです。
「続ける」ボタンを押して進めます。


おめでとうございます!
これで登録完了です!

おわりに

開発者登録まで数時間あればできると勝手に想像していましたが
審査だけでもなかなか時間がかかりますね。

何か参考になりましたら幸いです。



marumaro7.hatenablog.com

【App Store Connect】税務情報 W-8BEN更新した方法

はじめに

App Store Coonectで申請済みW-8BENの税務情報を更新した方法になります。
こちらは有料アプリやアプリ内課金を提供する場合に申請しているはずです。

有効期限が存在しており、申請した3年後の年末が期限になります。
私は2021年に申請していたため2024年12月31日が期限でした。

期限が近づいてきたため更新をかけたメモになります。

対応は自己責任でお願いいたします。

Google Adsenseでの税務情報 更新は以下で申請しています。
marumaro7.hatenablog.com

納税フォームの送信日確認

納税フォームの場所は以下です。
App Store Connect
→ビジネス



→納税フォーム
こちらに初回申請時の送信日が書いてあるはずです。
3年後の年末が期限ですので期限内に申請が必要になってきます。

2021年に送信しているなら2024年12月31日が期限、
2022年に送信しているなら2025年12月31日が期限です。

注意:
初回の送信日であり、更新をかけていた場合はわかりません。
更新した際は送信日を自己管理しておく必要があります。


更新方法

1.問い合わせ

「U.S. Form W-8BEN」をクリックしてもGoogleのように更新するボタンはありません。

そのため、画面上部の
「このフォームに変更を加えるには、お問合せ。」から連絡する必要があります。



「お問合せ」のボタンを押すと以下のページに飛びます。
こちらで問い合わせ内容を入力します。


入力内容

Subject:「Tax Setup」を選択
Category:「Tax forms」を選択
Message: I’ve heard that W-8BEN form must be renewed every 3 years. How can I renew the form in Apple Connect? I couldn’t find any actionable UI except this contact form.

Messageの日本語訳:
W-8BEN フォームは 3 年ごとに更新する必要があると聞きました。Apple Connect でフォームを更新するにはどうすればいいですか? この連絡フォーム以外に実用的な UI は見つかりませんでした。

 



送信後、画像ように表示され
3営業日以内にメールを送るよと表示されます。


メール到着

3日後、次のメールが届きました。

日本語訳:
以下の内容を今後のやり取りのメールに含めてください。

Case-ID: XXXXXXX

こんにちは、

以下に、米国の税務書類の選択、ステータス、または税務IDのみを更新するための指示を記載します:

提供された更新フォームの住所が、開発者プログラムの法的実体の住所と一致しない場合、税務情報は更新されません。

名前と住所の更新は、更新された米国の税務書類を提出する前にConnectアカウントに反映されている必要があります。住所の更新のために税務書類を提出した場合、それは拒否されます。

法的実体の住所を更新するために税務書類を提出しないでください。

指示: 税務情報のみを更新するには、IRS.govからダウンロードできる適切なForm W-8またはForm W-9を記入し、署名してください。デジタルで提出するためにフォームを完成させてください:

ファイル名は、このメールの件名に記載されている7桁のケースID番号を付けてください。

その後、以下のリンクから税務チームにファイルを安全にアップロードできます:

W-9フォーム: [Form W-9 Submission]
W-8フォーム: [Form W-8 Submission]

上記のリンクをクリックし、更新された税務書類をボックスにドラッグしてください。次に「UPLOAD」をクリックし、このメールに返信して提出したことをお知らせください。

—このメールに返信しない場合、アカウントに税務書類の更新が反映されません。—

注意: 税務書類の更新は、Connectアカウントには反映されません。これは、あなたの画面に表示される情報が静的であり、バックエンドシステムで行われた名前、住所、または項目の変更を反映していないためです。

ありがとうございます。

 Finance Support Apple Media Services

対象のフォームをダウンロードしてフォームをアップロード後、
メールに返信してと書いてありますので対応していきます。


2.対応内容

対応する内容は次の5ステップです。
1.W-8BENのPDFフォームをダウンロードする
2.W-8BENのフォームに記入
3.ファイルの名前を変更
4.ファイルをアップロード
5.メール返信


1.W-8BENのPDFフォームをダウンロードする

アメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)の公式サイトから
W-8BENのフォームをダウンロードしていきます。

www.irs.gov


ページ上部の「Forms & Instructions」タブをクリック



「List all current forms & instructions」をクリック



検索ウインドウに「Form W-8BEN」を入力



「Form W-8BEN」をクリックしてダウンロードします。


このようなファイルがダウンロードできます。


2.W-8BENのフォームに記入

ダウンロードしたフォームに記入します。

入力できるのは画像の青色部です。


今回私が入力したのは以下の部分です。
基本的にはApp Store Connect>ビジネス>U.S. From W-8BEN に
表示されている情報を記入しました。


PartⅠ、PartⅡ、PartⅢに分かれていますのでそれぞれ記入した内容をパート毎に説明します。

PartⅠ

名前、住所、国、マイナンバー、生年月日を記入しました。

「4.Mailing address (if different from above)」については
同じ住所を使用する場合は記入不要なため未記入で進めています。


PartⅡ

App Store Connectで表示されていた内容をそのまま記入しました。
・「Japan」を記入
・「Income from the sale of applications」を記入


PartⅢ

・右の方にこの書類の記入日を書きます。
・下段(Print name of signerと書いてある欄)に名前を記入します。

記入後、一度このファイルを紙に印刷して
「Signature of beneficial owner (or individual authorized to sign for beneficial owner)」 と書いてある欄に手書きで名前を記入します。(例:Taro Yamada)

記入後、スキャンしてPCに取り込んで完成です。
(印刷して手書きをせずともデジタル署名というものを使えば対応できるようです。)


3.ファイルの名前を変更

ファイル名はAppleからのメールに記載のCase-ID(7桁)へ変更します。

例:8858199


4.ファイルをアップロード

Appleからのメールに記載の「Form W-8 Submission」のリンクをクリックして
ファイルをアップロード、メールアドレス、Case-IDを入力して送信します。


5.メール返信

ファイルのアップロードが完了したことをメール返信します。 以下の内容で返信しました。

Dear Apple Media Services Finance Support,

I have completed and uploaded the W-8BEN form as per the instructions provided in your email. Please let me know if any further action is required on my part.

Thank you for your assistance.

Best regards,
[自分の名前]

3.完了通知

12日後以下の完了メールが届きました。

Thank you for your email. I have updated your tax information to match your W8. Please note, you will not see these updates within iTunes Connect as the tax info page is static and will always display what you originally entered.

日本語訳

メールをありがとうございます。W8 と一致するように税務情報を更新しました。税務情報ページは静的であり、最初に入力した内容が常に表示されるため、iTunes Connect 内でこれらの更新は表示されません。

App Store Connectのページには反映されないということで
自分で更新年の管理をする必要がありますね。

このメールが届いたら完了です!


おわりに

今回、完了まで半月ほどかかりました。

年度末は混み合いそうなので有効期限の最終年になったら
早めにやっておきたいところです。

なにか参考になりましたら幸いです。



Kindle本だしてます〜。
marumaro7.hatenablog.com

参考

非常に参考になりました。 blog.ottijp.com

書き方詳細 lifehack001.com

ParⅢ参考 phoenixdale.com