そういうのがいいブログ

アプリ個人開発 まるブログ

アプリ開発覚え書き

アプリ制作全般

【Unity】Steam ビルドデータのアップデート方法 macOS Windows

はじめに 1.デポの設定 1-1.デポの新規作成 1-2.デポの追加 1-3.デポの公開 2.ビルドデータアップロード 2-1. Zipファイルアップロード 2-2.ビルドの有効化 3.起動ファイルの指定 4.公開 5.含まれるデポの設定変更 おわりに はじめに 過去記事で初めてビルド…

【Steam】ビルド審査での指摘事項 メモ

はじめに Steam向けへアプリリリースに向けて ビルドデータを審査に提出した結果、不合格となりました。 いくつか指摘事項をいただいたのでメモしておきます。 指摘1 知的財産権(IP)の使用許可の提示 提出したアプリはVRoid Studioの配布キャラクターやVRo…

【Steam】アイコンの変更方法

はじめに 設定変更が必要なのは2種類 アプリケーションファイルのアイコン Steamライブラリ上に表示されるアイコン 変更後、公開して完了 はじめに Steamworks上のどこでアプリアイコンを変更するのかのメモです。 設定変更が必要なのは2種類 アプリアイコ…

【Steam】アップロードしたビルドデータをSteam経由でダウンロードして動作するか確認する方法

Steamにビルドデータをアップロード後、 どうやってSteam経由でダウンロードして動作確認するの? となったので一応書いておきます。 marumaro7.hatenablog.com 上記の作業後、対象のアプリのストアページを見てみると、 普通にライブラリにあるということな…

【Unity】Steamにビルドデータをアップロードする方法 macOS Windows

はじめに 1.アップロードの準備 1-1.デポの新規作成 1-2.デポの追加 1-3.デポの公開 2.ビルドデータアップロード 2-1.Windows 向け 2-1-1.Windows Zipファイルアップロード 2-1-2.Windows ビルドの有効化 2-1-3.Windows 起動ファイルの指定 2-2.macOS 向け 2…

Steam開発者登録 Steamworksへ登録する方法

はじめに Steamworksに開発者登録 1.Steamworksにアクセス 2.名前と住所の入力 3.秘密保持契約(NDA)に署名 4.配信契約(SDA)に署名 5.100ドルの支払い 6.支払いの受け取り情報入力 6.1 支払い情報入力 6.2 税金情報の入力 6.2.1 プロフィール:出生情報 6…

【App Store Connect】税務情報 W-8BEN更新した方法

はじめに 納税フォームの送信日確認 更新方法 1.問い合わせ 入力内容 メール到着 2.対応内容 1.W-8BENのPDFフォームをダウンロードする 2.W-8BENのフォームに記入 PartⅠ PartⅡ PartⅢ 3.ファイルの名前を変更 4.ファイルをアップロード 5.メール返信 3.完了通…

【iOS】 App Store Connectで事前登録(予約注文)設定をする方法

はじめに 事前登録方法 リリース設定 配信設定 アプリ審査 予約注文を開始 確認 配信確認 ストアページ確認 事前登録数 予約注文期間中のアップデート 即時リリース<追記> おわりに プログラム本書いてます 参考 はじめに 2024年7月29日における App Store C…

【Android】 Google Play Consoleで事前登録設定をする方法

はじめに 前準備 事前登録設定 1.クローズドテスト-事前登録で審査へ提出 2.審査完了を待つ 3.事前登録設定 1.対象のアプリデータを選択 2.事前登録の対象国を選択 3.事前登録特典の有無を選択 確認 製品版のリリース<追記> 注意:製品版審査はお早めに<追記…

【アプリ開発】Cocoapodsアップデート 備忘録 バージョン 1.11.3 → 1.15.2  ffiのビルドエラー対応

要件 はじめに 実施内容 Cocoapodの環境を初期化 バージョン確認 要件 macOS:Sonoma 14.5 はじめに 過去にCocoapodsのアップデートがうまくできていた下記記事の内容 今回も同様に進めたところエラーが発生しました。 marumaro7.hatenablog.com 以下、エラー…

アプリ開発 AdMob 「税法上の居住地」を証明するために居住者証明書を取得する方法 

はじめに 郵送に必要なもの 居住者証明書交付請求書の書き方 フォーマットのダウンロード ①居住地の管轄の税務署 ②日付 ③住所 ④氏名 ⑤電話番号 ⑥提出先の国名 ⑦申述事項 ⑧証明書の請求枚数 〜完成〜 送付用の封筒に住所と宛名を書く 返送用の封筒に自分の住…

VSCode(VisualStudioCode)でPlantUMLを使うための環境構築手順

環境 Apple M2 Ultra macOS Ventura 13.4 はじめに VSCode(VisualStudioCode)でPlantUMLを使うための環境構築 の実施メモになります。 コマンドはターミナルを開いて行います。 1.Homebrew をインストール 基本はこちら参照 zenn.dev HomebrewのPATHを通す際…

爆速アプリ開発者を目指していたらKindle出版していた話

【PR】 はじめに(本のリンクはこちら) アプリ開発収益向上における大きな壁 やばい、すぐ忘れる → そうだ、本にしよう とりあえず電子書籍のKindle版だけリリース ブログと同じ内容の記事で収益化できる おわりに 追記 紙の本も出ました 追記 なんと! は…

【iOS】 Certificate証明書の更新 (現在ご利用のiOS Distribution証明書の有効期限まであと30日になりました。)

はじめに 1.証明書の作成 初回時と違うこと 注意点 2.Profilesの更新 おわりに Unity本を出版しました! 他の記事 はじめに iOS Distribution Certificate証明書の更新方法になります。 証明書の有効期限は1年なので1年毎に行う必要があります。 やることは…

【Unity】アプリ収益アップの有料講座を試してみた結果

はじめに 対象のアプリ やったこと 結果 <追記>課金機能の実装講座も出しました 講座を購入いただいた方へ はじめに こんにちは!まるです! いつもアプリ開発に関する記事を書いているわけですが、 たまには違うテイストの記事でも書いてみようと思います…

CocoaPodsのアップデートをしたメモ

はじめに CocoaPodsとは アップデート方法 1.ターミナルを起動 2.更新するコマンドを入力する おわりに 追記 追記 追記(備忘録) Unity本を出版しました! 参考 はじめに UnityでビルドしたところCocoaPodsのバージョンが低いとエラーが出ました。 前知識がな…

iOS14.5のテストビルドにはmacOS Big SurとXcode12.5が必要です。

はじめに 教訓 iOS14.5テストビルドに必要なもの 問題:Xcodeをアップデートしたのにビルドできない iOS14.5に対応しているXcode12.5が実はあった! おわりに はじめに iOS14.5のテストビルドに少しつまづいた話です。 教訓 最初に今回の教訓だけ言います。 …

【忙しい人向け】AdMob税務情報の提出 アプリ開発者要対応!

はじめに 申請方法 1.Google AdSenseのページに遷移 2.アメリカの税務情報 3.税務情報の追加 4.米国の税務情報 5.W-8BEN納税フォーム 5-1.納税者番号 5-2.住所 5-3.租税条約 租税条約下で源泉徴収に適用される軽減税率の請求を行っていますか? 特別な料率や…

国名別でiOSアプリページのアドレスを設定する

iOSのアプリページを国別でみたいときのメモ 方法 iOSアプリページアドレスの下記の部分を国別のコードに設定することで 各国のページをみることができます。 私のアプリ ダンスドリーム MVのアドレス https ://apps.apple.com/ここに国別コード/app/dancedr…

Amazonアプリストア 棄却されました エラー内容

Amazonアプリストア 棄却 棄却内容 再提出 結果 おわりに Amazonアプリストア 棄却 初めてAmazonアプリストアへ登録申請しました。 結果、棄却されてしまいました!! 中身を共有します。 marumaro7.hatenablog.com 棄却内容 棄却内容はこちら Amazonコンテ…

App Store ConnectからApp Storeへ移動後 言語切替 英語⇄日本語

Store画面が英語になる問題 App Store ConnectからApp Store画面を見るときありますよね? 私の場合、アプリの主言語は英語にしているため、英語表記になってしまいます。 日本語で表示する方法 下記アドレスのusの部分をjpにするだけ 主言語(英語):https:/…

Amazonアプリストア リリースの手順紹介 中国展開

アマゾンアプリストアとは? アマゾンアプリストアへリリースするメリット メリット1 Fireタブレット展開 メリット2 中国展開 メリット3 国内のGoogle非対応スマホに対応する リリース手順 1.開発者アカウントの発行 2.アプリの追加をクリック 3.新規アプリ…

アプリが削除されました 原因と対策

アプリ説明欄に余計なことは書くな! アプリ削除は突然に 原因を考えてみる 対策 今回学んだこと アプリ説明欄に余計なことは書くな! 今回言いたいのはそんな話です。 アプリ削除は突然に グーグルさんから突然こんなメールが。。。 え!?!? 削除・・・ …