そういうのがいいブログ

アプリ個人開発 まるブログ

アプリ開発覚え書き

【Unity】画像をUnityに取込み後 スプライトとして使えない問題への対応策

要件

Unity6000.0.26f1

はじめに

画像をUnityに取り込んでUIなどで使用する際には、
取り込み後、テクスチャタイプを「スプライト(2DとUI)」に変更することで使用できていました。


しかし、Unity6000系になってからはスプライトが扱えないようになっています。

理想:スプライトを扱える

現実:スプライトを扱えない


原因

原因はスプライトモードがデフォルトで「複数」に設定されているためでした。

対応策

対応策はスプライトモードを「単数」に設定することです。
これでスプライトを扱えるようになります。

デフォルトで「単数」に設定する方法

デフォルトで「単数」に設定する方法はkanさんがまとめていただいています。

kan-kikuchi.hatenablog.com

おわりに

スプライトモードを「複数」にして使用したことがないので調べてみると、
画像1枚に複数のスプライトがまとまっている時は「複数」に設定して切り出すようです。

この記事がお役に立てましたら幸いです。