そういうのがいいブログ

アプリ個人開発 まるブログ

アプリ開発覚え書き

【Unity】新PCへデータ移行後 エディターバージョンアップができないときに解決した方法

要件

UnityHub 3.5.0

はじめに

UnityHubから既存プロジェクトのエディターバージョンアップをしようとした際、
バージョンアップができなかった時の解決方法になります。

結論

UnityHub 2.3.1を使用したらバージョンアップができました。
古いUnityHubがなく実施できない方もいるかと思いますが経緯を書いておきます。
(根本解決はできていません。)

前提

PCをインテルMacからインテルMacに変更し
データ移行を行っているという前提の話です。

現象

UnityHub 3.5.0を使用しエディターバージョンアップでプロジェクトを開こうとするも
一瞬読み込みのウインドウが表示されるだけで以降は沈黙。

そして、もう一度プロジェクトを開こうとすると下記の
「(プロジェクト名)はすでに開いています。」
というウインドウが表示されるということが発生しました。

そこからUnityやUnityHubを一旦終了してUnityHubを開きなおすと
アップデートしようとしたプロジェクトのUnityバージョン表記は
元の表記に戻っているという謎現象が起きるという内容です。

やったこと


Unityの各バージョンをアンインストールし
使うUnityバージョンだけインストールしなおす
→効果なし


ネットで調べた感じです元のPCで使っていたライセンスが影響している感じでした。
そのため、ライセンス情報を保存しているらしい「.ulf」のファイルと「.alf」を削除
→効果なし




Unityフォーラムにも投稿してみましたが解決には至りませんでした。 forum.unity.com



たまたまPC内に見つけた古いバージョンのUnityHub 2.3.1を使用して
エディターバージョンアップをしてみたところうまくバージョンアップができました!(謎)
バージョンアップが済んだプロジェクトはUnityHub 3.5.0からでも開くことができたため
このまま使うことにしました。

おわりに

古いUnityHubを入手する方法を見つけることができなかったため
実施できる方は限定されるかと思いますが共有しておきます。